ggg-papaと小径車

メンテナンス TRANSIT COMPACT レストア


TRANSIT COMPACT
【TRANSIT COMPACT レストア】

  12インチとして魅力的な車ではありますが
  やっと手に入れた物は、見た目ちょっと厳しい…。
  まあ、部品単位にまで分解して清掃して
  レストアしながら改造!
  車重は12インチとしては13s以上と重量級ですが
  快適な折りたたみです。
                    2017年 1月 8日



やっと手に入れたTRANSIT COMPACT
やっと手に入れた12inchです!
送料を含めても1万円でおつりがきました。
ベース車両にはうってつけ!
と、思ったのですが…。

リヤ回り
劣化いている樹脂リムと
全く効かないドラムブレーキ。

簡単に抜けない右ワン
アカートリッジ式BBをインスト簡単に抜けない右ワンです。
自作プレスツールではんさんでプレスして
どうにか抜き取りました。

BB取り外し
やっと外れたBB状態です。
この後、カートリッジ式のBBと60Tを組み込みます。

ヘッドパーツ状態
リテーナーもグリス切れ。
屋外放置お結果油分切れ
錆落としてグリスアップで復旧。

リヤ回りレストア改造
ブレーキをダブルピポットに変更して
インター3を組み込みます。

自作ブレーキ取付プレート
ダブルピポットを組み付けるための
自作プレートです。

ハンドル回りの改造
ハンドル回りの改造。
ロングステムの頭をカットし、アジャスタブルステムを組込。
アジャスタブルステムは、シムを組み合わせ取付、

シートポスト
シート高を確保するために、
純正ポスト上部を切断し
手持ちのシートポストを組み合わせました。

レストア&改造
レストア&改造完了!

でも、改造は続きます。