|
![]() |
日東のランドナーバー・B135AAと テクトロのLIGHT CANTI BRAKE ステムはカロイ・80mmポリッシュ仕上げ(自分で磨きあげました) |
![]() |
標準装備のハンドルは、 私には見た目も、使用時も違和感・・・。 |
![]() |
B135AA装着! この形と、握り心地、 やっぱり、ランドナーバー! |
![]() |
中古で入手した、カロイ・ハンドルステムは 輝きもなく、表面も凸凹でしたので、磨きあげました。 日東のパールの様に! |
![]() |
インラインレバーも再装着。 林道の下りで、必要以上の前傾姿勢で、 フルブレーキするとどうなるか? 経験者は語る・・・。 それに、街中でも楽ですしね。 |
![]() |
テクトロの LIGHT CANTI BRAKEに変更しまsた。 力学的に見ても、純正品よりも効きそうな形です。 これで、林道の下りで、叫ばなくてよさそうです。 |
![]() |
小径ランドナーの形に 少し近づきました。 次は、分割式の泥よけかな? |