開始日時 | 2009/10/18 08:30:36 | 終了日時 | 2009/10/18 14:12:15 |
水平距離 | 90.89km | 沿面距離 | 91.70km |
経過時間 | 5時間41分39秒 | 移動時間 | 5時間03分56秒 |
全体平均速度 | 16.1km/h | 移動平均速度 | 18.1km/h |
最高速度 | 48.1km/h | 総上昇量 | 449m |
最高高度 | 762m | 最低高度 | 63m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 08:30:36 | 0.00km | 682m | ||
渡良瀬渓谷鐵道・藤間駅 | 08:30:48 | 0.01km | 677m | ||
00:14:06 | 3.10km | 13.2km/h | ↑83m | ↑2.70% | |
銅親水公園 | 08:44:54 | 3.11km | 760m | ||
00:18:21 | 5.37km | 17.6km/h | ↓125m | ↓2.34% | |
足尾町並み | 09:04:30 | 8.48km | 635m | ||
00:20:40 | 9.26km | 26.9km/h | ↓168m | ↓1.82% | |
沢入駅から裏街道へ | 09:25:10 | 17.74km | 467m | ||
00:15:37 | 4.14km | 15.9km/h | ↑11m | ↑0.27% | |
草木湖・草木橋から | 09:40:59 | 21.88km | 478m | ||
00:22:40 | 5.15km | 13.6km/h | ↓15m | ↓0.30% | |
草木ダム | 10:06:27 | 27.02km | 463m | ||
00:09:42 | 3.10km | 19.2km/h | ↓101m | ↓3.31% | |
神戸駅での出会い | 10:17:02 | 30.12km | 362m | ||
00:35:13 | 11.08km | 18.9km/h | ↓66m | ↓0.60% | |
花輪水沼線へ | 10:52:12 | 41.21km | 296m | ||
00:09:38 | 2.77km | 17.2km/h | ↓24m | ↓0.88% | |
貴船神社到着 | 11:01:56 | 43.98km | 272m | ||
01:16:06 | 23.52km | 18.5km/h | ↓185m | ↓0.79% | |
波志江沼環境ふれあい公園 | 12:34:22 | 67.49km | 87m | ||
00:25:55 | 6.65km | 15.4km/h | ↑2m | ↑0.03% | |
駒形付近の好きな道 | 13:16:29 | 74.14km | 89m | ||
00:55:46 | 17.56km | 18.9km/h | ↑29m | ↑0.17% | |
GOAL | 14:12:15 | 91.70km | 118m |
2009/10/18 08:30:48
JR両毛線で桐生駅まで移動。
桐生駅ではいったん駅から出て、
切符を買って、渓谷鐵道に乗り直し。
2009/10/18 08:31:34
渡良瀬渓谷鐵道の終点で、
無人駅の藤間に到着。
無人駅ですけど綺麗でした。
2009/10/18 08:31:04
乗ってきた車両は、
折り返しで、桐生駅行きとなります。
2009/10/18 08:35:40
足尾町・赤倉を通り、
銅親水公園に向かいます。
2009/10/18 08:44:54
銅親水公園到着。
ここは、車両が入れる渡良瀬川の
最上流となります。
ここからは、皇海山などの登山口となっていました。
2009/10/18 09:04:30
住数年前に来た時よりも、
新しい物が目立ちますが、
風情を残す足尾町並みです。
2009/10/18 09:25:10
沢入駅付近からから裏街道へ回ります。
県道343号線・沢入桐生線の入口となる、
橋からの渡良瀬川です。
2009/10/18 09:32:15
草木湖・草木橋から
沈んでいる橋が見えておりました。
2009/10/18 09:40:59
草木湖・草木橋の中央にて
記念撮影。
2009/10/18 09:32:29
草木湖・草木橋からの眺望。
国道側は、二輪、四輪の
走行音が絶間なく・・・。
でも、裏街道側はとても静かです。
2009/10/18 10:06:27
草木ダムからの眺めです。
何度も来ているはずなのですが、
落ち着いて見るのは初めて。
やっぱり自転車はいいですね!
2009/10/18 10:06:39
草木ダムから上流方面。
ゆったりとした時間が流れています。
2009/10/18 10:06:48
この先に行くと、
現実の雑踏が待ちかまえていました。
2009/10/18 10:09:16
草木ダムから、人と車を避けるように、
さらに裏街道を進みます。
裏街道からのダム全景。
2009/10/18 10:17:02
神戸駅で渓谷鐵道の上りに出会いました。
この神戸駅から一旦国道に出なければなりません。
2009/10/18 10:52:12
中野駅付近から、また裏街道の
花輪水沼線に入り、貴船神社を
目指します。
2009/10/18 11:01:56
花輪水沼線から、利根八木原大間々線に
入り、貴船神社に到着しました。
ここまでの道は、対岸の国道は正反対の
静かで趣の有る素敵な道です。
2009/10/18 12:34:22
波志江沼環境ふれあい公園で一休み。
ここには、トイレや水場や東屋などが
整備されています。
2009/10/18 13:16:29
北関東自動車道・駒形付近の
側道なのですが、なぜか気にいっております。
自転車専用道路ではありませんが、
好きな道の一つです。