開始日時 | 2009/11/08 04:51:41 | 終了日時 | 2009/11/08 16:03:42 |
水平距離 | 144.19km | 沿面距離 | 147.22km |
経過時間 | 11時間12分01秒 | 移動時間 | 9時間38分19秒 |
全体平均速度 | 13.1km/h | 移動平均速度 | 15.3km/h |
最高速度 | 52.7km/h | 総上昇量 | 1266m |
最高高度 | 711m | 最低高度 | 47m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 04:51:41 | 0.00km | 121m | ||
01:12:24 | 22.12km | 18.3km/h | ↓13m | ↓0.06% | |
鮎川サイクリングロード | 06:04:43 | 22.12km | 108m | ||
01:35:26 | 22.70km | 14.3km/h | ↑213m | ↑0.96% | |
下久保ダム・金比羅橋 | 07:51:03 | 44.83km | 321m | ||
00:28:59 | 9.28km | 19.2km/h | ↑12m | ↑0.13% | |
生利の分岐 | 08:20:10 | 54.10km | 333m | ||
01:01:30 | 6.81km | 6.6km/h | ↑369m | ↑6.45% | |
土坂峠のトンネル | 09:21:46 | 60.91km | 702m | ||
00:26:24 | 8.51km | 19.4km/h | ↓361m | ↓4.34% | |
合角ダム到着 | 09:48:53 | 69.42km | 341m | ||
01:55:25 | 29.84km | 15.5km/h | ↓152m | ↓0.52% | |
正覚寺で休憩 | 11:58:45 | 99.26km | 189m | ||
01:23:52 | 23.28km | 16.7km/h | ↓115m | ↓0.50% | |
烏川・神流川サイクリングロード | 13:35:32 | 122.54km | 74m | ||
01:34:19 | 24.67km | 15.7km/h | ↑36m | ↑0.15% | |
GOAL | 16:03:42 | 147.22km | 110m |
2009/11/08 06:04:22
日の出と共に走り出します。
2009/11/08 06:04:43
鮎川サイクリングロードの終点(起点)から、
ちょっと離れたところにある休憩施設。
トイレ、水場有り。
2009/11/08 07:30:35
十石街道を走り、
下久保ダムにやってきました。
2009/11/08 07:51:03
下久保ダム上流部に架かる、
金比羅橋中央にて記念撮影。
2009/11/08 08:07:51
十石街道の紅葉です。
2009/11/08 08:20:10
十石街道の万場高手前にある、
生利大橋を渡り、土坂峠に向かいます。
2009/11/08 08:28:52
高崎神流秩父線を
ひたすら峠目指し登ります。
銀杏の紅葉が印象的でした。
2009/11/08 08:55:56
峠までの直線距離が短く、
九十九折で標高を稼ぎます。
2009/11/08 09:21:46
この土坂トンネルの右側に、
峠までの旧道が有るのですが、
とても荒れており入れる状態ではありませんでした。
2009/11/08 09:22:53
旧道を諦め、
トンネルに突入!
通行車用は全く無いため、
安心してトンネル通過。
2009/11/08 09:25:45
こちらがわのトンネル脇の旧道は、
余裕で走れそうでした。
群馬県側の旧道を整備していただけないのかな?
2009/11/08 09:44:44
高崎神流秩父線を下り、
西秩父桃湖の合角ダムが見えてきました。
2009/11/08 09:48:53
合角ダム到着。
まだ時間が早いのか、誰もいません。
2009/11/08 09:49:58
とても静かな時間が流れていた、
合角ダムでした。
2009/11/08 11:58:45
すごい混み様の長瀞をひたすら走りぬけ、
秩父児玉線の小山川の辺りにある、
正覚寺で休憩。
2009/11/08 13:35:32
走行距離が100kmを超えた、
長瀞辺りから左膝が痛みだし、
この辺りでは、全く力が入らなくなり、
右足だけで走っている状態となった帰途でした。