開始日時 | 2009/11/01 08:00:35 | 終了日時 | 2009/11/01 12:16:42 |
水平距離 | 55.97km | 沿面距離 | 56.99km |
経過時間 | 4時間16分07秒 | 移動時間 | 3時間39分35秒 |
全体平均速度 | 13.4km/h | 移動平均速度 | 15.6km/h |
最高速度 | 54.8km/h | 総上昇量 | 704m |
最高高度 | 1044m | 最低高度 | 100m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 08:00:35 | 0.00km | 603m | ||
00:00:24 | 0.06km | 9.1km/h | ↑3m | ↑5.02% | |
長野原草津口から出発 | 08:00:59 | 0.06km | 606m | ||
00:07:39 | 1.51km | 11.9km/h | ↓16m | ↓1.08% | |
須賀尾峠のアプローチ | 08:08:38 | 1.57km | 590m | ||
00:59:27 | 7.58km | 7.6km/h | ↑448m | ↑6.30% | |
須賀尾峠到着 | 09:11:26 | 9.15km | 1038m | ||
00:10:36 | 3.87km | 21.9km/h | ↓258m | ↓6.77% | |
画浅間隠温泉手前 | 09:25:08 | 13.02km | 780m | ||
00:07:04 | 3.16km | 26.8km/h | ↓137m | ↓4.36% | |
温川橋 | 09:33:39 | 16.18km | 643m | ||
00:37:19 | 10.56km | 17.0km/h | ↑26m | ↑0.25% | |
忠治とまどいの松 | 10:27:31 | 26.74km | 669m | ||
01:37:06 | 30.25km | 18.7km/h | ↓564m | ↓1.88% | |
GOAL | 12:16:42 | 56.99km | 105m |
2009/11/01 08:00:59
JR吾妻線・長野原草津口まで輪行し、
ベンチで出発前のホットコーヒ(缶)タイムです。
2009/11/01 08:07:24
R147号線・長野街道をちょっと戻り、
R406号線・草津街道を目指します。
2009/11/01 08:08:38
右方向の道が、R406号線・草津街道、
須賀尾峠の登り口となります。
2009/11/01 08:13:07
登り坂はどこでもいつでもキツイですが、
今日は紅葉に癒されながら登ります。
2009/11/01 08:35:11
電車内から見えていた丸岩が、
目の前に現れました。
近すぎて、丸岩の雰囲気が・・・。
2009/11/01 08:40:02
紅葉と青空のコントラストがとても綺麗でした。
うまく撮れておりませんが。
2009/11/01 08:40:34
時間が早いせいもあり、交通量がほとんどなく、
自転車1台の専有道路状態。
2009/11/01 08:45:35
峠に近づくにつれ、木々の合間からの展望も
迫力のあるものへと変わって行きます。
2009/11/01 09:06:33
高度と共に紅葉から、枯れ葉へと変わって行きます。
2009/11/01 09:11:26
枯れ葉の舞い散る中を
須賀尾峠に到着しました。
冷たい北風が出迎えてくれました。
2009/11/01 09:11:30
須賀尾峠の標識などを探そうとしましたが、
あまりに寒い、寂しい・・・。
休憩もそこそこに下ります。
2009/11/01 09:25:08
画浅間隠温泉の手前まで下り、
日だまりで休憩。
2009/11/01 09:33:39
東吾妻の本神原にある温川橋。
もう少し早い時期でしたら、
この橋が紅葉の絶景ポイント!
2009/11/01 10:13:20
R406号・草津街道の東吾妻・下田付近、
近くには「みょうがの里」産直のお店が集合しておりました。
この付近の紅葉はまだ早いのかな?
2009/11/01 10:27:31
この草津街道沿いには、
国定忠治にまつわる史跡が
多く点在しておりました。