開始日時 | 2010/04/18 06:46:36 | 終了日時 | 2010/04/18 12:52:30 |
水平距離 | 91.38km | 沿面距離 | 92.86km |
経過時間 | 6時間05分54秒 | 移動時間 | 6時間05分54秒 |
全体平均速度 | 15.2km/h | 移動平均速度 | 15.2km/h |
最高速度 | 55.5km/h | 総上昇量 | 648m |
最高高度 | 507m | 最低高度 | 64m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 06:46:36 | 0.00km | 125m | ||
00:04:32 | 1.48km | 19.5km/h | ↓6m | ↓0.41% | |
井野川自転車道 | 06:51:08 | 1.48km | 119m | ||
00:37:49 | 13.33km | 21.1km/h | ↓46m | ↓0.35% | |
群馬の森 | 07:28:57 | 14.80km | 73m | ||
00:19:02 | 6.00km | 18.9km/h | ↓5m | ↓0.08% | |
烏川神流川自転車道分岐 | 07:47:59 | 20.81km | 68m | ||
00:20:39 | 6.33km | 18.4km/h | ↑23m | ↑0.36% | |
烏川神流川自転車道 | 08:08:38 | 27.14km | 91m | ||
00:33:42 | 9.70km | 17.3km/h | ↑6m | ↑0.06% | |
陣見山に向かう分岐 | 08:42:20 | 36.84km | 97m | ||
00:22:17 | 3.99km | 10.7km/h | ↑99m | ↑2.54% | |
陣見山林道入口 | 09:04:37 | 40.83km | 196m | ||
00:23:38 | 3.82km | 9.7km/h | ↑117m | ↑3.23% | |
大槻峠 直下 | 09:28:15 | 44.65km | 313m | ||
00:39:13 | 5.85km | 9.0km/h | ↑136m | ↑2.47% | |
榎峠 | 10:07:28 | 50.51km | 449m | ||
00:14:06 | 2.86km | 12.2km/h | ↓36m | ↓1.34% | |
間瀬峠 | 10:21:34 | 53.37km | 413m | ||
00:11:52 | 3.46km | 17.5km/h | ↓212m | ↓6.37% | |
第二間瀬湖 | 10:33:26 | 56.83km | 201m | ||
00:39:49 | 10.29km | 15.5km/h | ↓104m | ↓1.04% | |
八高線 | 11:13:15 | 67.12km | 97m | ||
00:36:05 | 10.04km | 16.7km/h | ↑8m | ↑0.08% | |
鮎川サイクリングロード | 11:49:20 | 77.16km | 105m | ||
01:03:10 | 15.70km | 14.9km/h | ↑6m | ↑0.04% | |
GOAL | 12:52:30 | 92.86km | 111m |
2010/04/18 06:51:08
井野川自転車道から高崎伊勢崎自転車道にて、群馬の森を目指します。
2010/04/18 07:28:57
群馬の森から、烏川神流川自転車道に向かいます・
2010/04/18 07:36:34
柳瀬橋付近です。菜の花が満開!
2010/04/18 07:36:50
高崎伊勢崎自転車道の柳瀬橋付近です。
2010/04/18 07:47:59
右に下り、烏川神流川自転車道に入ります。
2010/04/18 08:08:38
ラスクの原田を過ぎた辺り。
2010/04/18 08:42:20
円良田湖方面に向かいます。
2010/04/18 09:04:37
登り切った所を右に曲がり、陣見山に入ります。
2010/04/18 09:26:03
桜が満開でした。
2010/04/18 09:28:15
奥の尾根の谷間が峠です。
2010/04/18 09:30:06
石碑が目印となっているようです。
2010/04/18 09:30:26
KHSでは無理な道。
2010/04/18 09:30:45
KHSでも下りなら・・・。
2010/04/18 10:07:28
小さな祠が目印です。
2010/04/18 10:07:34
ここもKHSで下りなら・・・。
2010/04/18 10:08:10
峠名の入った唯一の看板?でした。
2010/04/18 10:21:34
ここも峠名を知るものは見あたりませんでした。
2010/04/18 10:21:57
県道287号線。ここは二輪通行禁止道路でした。
2010/04/18 10:33:26
静かな湖です。
2010/04/18 10:37:33
2010/04/18 10:38:18
釣りの名所?
2010/04/18 11:13:15
八高線と平行に走っている道。
2010/04/18 11:49:20
桜が散り始めていました。