開始日時 | 2010/06/06 06:39:52 | 終了日時 | 2010/06/06 13:30:03 |
水平距離 | 83.75km | 沿面距離 | 86.41km |
経過時間 | 6時間50分11秒 | 移動時間 | 6時間49分36秒 |
全体平均速度 | 12.6km/h | 移動平均速度 | 12.7km/h |
最高速度 | 64.7km/h | 総上昇量 | 1147m |
最高高度 | 780m | 最低高度 | 84m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 06:39:52 | 0.00km | 105m | ||
00:00:50 | 0.03km | 2.5km/h | ↓4m | ↓14.89% | |
小川駅 | 06:40:43 | 0.03km | 101m | ||
00:29:27 | 5.98km | 12.2km/h | ↑142m | ↑2.47% | |
松郷峠到着 | 07:10:09 | 6.02km | 243m | ||
00:06:57 | 2.23km | 19.2km/h | ↓100m | ↓4.64% | |
白石峠を目指し | 07:17:06 | 8.25km | 143m | ||
00:22:12 | 4.11km | 11.1km/h | ↑88m | ↑2.25% | |
白石峠への登り | 07:39:19 | 12.36km | 231m | ||
01:11:38 | 7.92km | 6.6km/h | ↑533m | ↑7.51% | |
白石峠到着 | 08:50:58 | 20.28km | 764m | ||
00:14:30 | 2.77km | 11.4km/h | ↓125m | ↓4.66% | |
定峰峠到着 | 09:06:01 | 23.05km | 639m | ||
00:12:01 | 5.17km | 25.8km/h | ↓288m | ↓5.71% | |
定峰峠の下り | 09:18:02 | 28.21km | 351m | ||
00:08:11 | 3.45km | 25.3km/h | ↓123m | ↓3.66% | |
坂本寄居線へ | 09:26:13 | 31.67km | 228m | ||
00:06:45 | 2.98km | 26.4km/h | ↓51m | ↓1.72% | |
坂本寄居線 | 09:32:58 | 34.64km | 177m | ||
00:39:19 | 8.18km | 12.5km/h | ↓74m | ↓0.92% | |
正喜橋から荒川を望む。 | 10:12:17 | 42.82km | 103m | ||
00:23:58 | 4.89km | 12.2km/h | ↑64m | ↑1.33% | |
円良田湖 | 10:36:22 | 47.71km | 167m | ||
00:15:57 | 4.28km | 16.1km/h | ↓32m | ↓0.76% | |
児玉町走行中 | 10:52:12 | 51.99km | 135m | ||
02:37:51 | 34.42km | 13.1km/h | ↓19m | ↓0.06% | |
GOAL | 13:30:03 | 86.41km | 116m |
2010/06/06 06:40:43
今日は八高線で小川駅までローカル線の旅から始まりました。
2010/06/06 06:52:06
小川駅から町中を通り、松郷峠を目指します。
2010/06/06 06:59:28
交通量も少なくのんびりとしたポタリングです。
2010/06/06 07:10:09
峠名を示したものは何もなく、小川町とときがわ町の境みたいでした。
2010/06/06 07:17:06
正面に見える県道172号線を右折し、白石峠への登りが始まります。
2010/06/06 07:29:08
中年にはやはりきつい登が続きます。
2010/06/06 07:39:19
物産店で一休み。店はまだ開店してませんでした。
2010/06/06 07:41:04
白石峠には前方の標識のように右折します。直進すると大野峠に進みます。
2010/06/06 07:52:09
それなりのきつい登りが続きます。
2010/06/06 08:14:08
入道雲が綺麗です。
2010/06/06 08:33:49
自動二輪がけっこう走っています。コーナーで会うとちょっと怖い。
2010/06/06 08:42:14
パラグライダースクールのゲレンデです。すでに何組かパラグライダーが準備されてました。
2010/06/06 08:50:20
白石峠の大きな看板。
2010/06/06 08:50:58
白石峠の小さな看板。
2010/06/06 08:56:21
槻川はこの白石峠から始まっているようです。
2010/06/06 09:03:02
奥武蔵グリーンライン(林道・奈田良線)で、定峰峠に向かいます。ほとんど下り。
2010/06/06 09:06:01
白石峠からほとんど下りで、定峰峠に到着です。
2010/06/06 09:18:02
県道11号(熊谷小川秩父線)にて定峰峠から下ります。
2010/06/06 09:26:13
県道294号(坂本寄居線)を目指して、軽快な下りが続きます。
2010/06/06 09:32:58
県道11号の突き当たりを左折し、県道294号(坂本寄居線)に入ります。ここからまた登りが始まります。
2010/06/06 10:12:17
釣り師が沢山。
2010/06/06 10:36:22
前回に引き続き、円良田湖経由にて帰途。
2010/06/06 10:52:12
時間も11時近くとなり、非常に暑い日となりました。自販機見ればふらふらと・・・。