小峠

マーカーリスト

小峠

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2009/10/04 07:04:55終了日時2009/10/04 13:59:10
水平距離94.21km沿面距離96.40km
経過時間6時間54分15秒移動時間6時間13分14秒
全体平均速度14.0km/h移動平均速度15.5km/h
最高速度54.6km/h総上昇量964m
最高高度788m最低高度70m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START07:04:550.00km 122m 
 01:52:0030.88km16.5km/h↑95m↑0.31%
蛇喰渓谷09:03:2130.88km 217m 
 00:20:023.52km10.5km/h↑44m↑1.39%
土と火の里公園09:26:1934.40km 261m 
 00:45:209.07km12.0km/h↑257m↑3.01%
炮烙峠登り口10:12:2243.47km 518m 
 00:47:486.18km7.8km/h↑263m↑4.79%
小峠到着11:01:3849.65km 781m 
 00:51:5619.87km23.0km/h↓643m↓3.26%
浅間堤公園12:11:0669.52km 138m 
 01:36:0826.88km16.8km/h↓24m↓0.09%
GOAL13:59:1096.40km 114m 

写真レポート


上日野藤岡線

2009/10/04 08:18:59

上日野藤岡線

上日野藤岡線をひたすら
走ります。



走りやすい?

2009/10/04 08:45:44

走りやすい?

日野に入ると、交通量が一段と少なくなり、
自転車には走りやすい道となります。



蛇喰渓谷

2009/10/04 09:03:21

蛇喰渓谷

駐車場や自販機、トイレ、休憩所が
整備されている、蛇喰渓谷です。



蛇喰渓谷の景色

2009/10/04 09:04:05

蛇喰渓谷の景色

夏は水遊び、秋は紅葉が良さそうですが、
今は完璧な季節はずれ?



下日野を通過

2009/10/04 09:18:58

下日野を通過

次第に道も趣を増す、
下日野を通過。



土と火の里公園

2009/10/04 09:26:19

土と火の里公園

趣が出始めた道と思ったら、
土と火の里公園が現れ、
現実に・・・。



上日野・奈良山

2009/10/04 10:01:16

上日野・奈良山

お~!
ついに始まりました、理想の山道。
舗装路、狭い道、車往来なし、静か!



炮烙峠登り口

2009/10/04 10:12:22

炮烙峠登り口

日野側からの炮烙峠登り口です。
見える範囲では舗装路となっていました。
地図上ではその先は点線・・・。
いつかは越えます炮烙峠!



藤岡の名水?

2009/10/04 10:26:25

藤岡の名水?

水くみ場は私有地内となっているようで、
鎖で進入禁止状態でした。



会場

2009/10/04 10:48:24

会場

もうすぐ小峠到着です。
この辺は意外と傾斜でした。



小峠到着

2009/10/04 11:01:38

小峠到着

地図上では小峠の名称は表記されていませんが、
色々な方の走行記録から、この名前が出ており
昔の文献には「小峠」の表記があるようです。



小峠到

2009/10/04 11:01:24

小峠到

新しくなった山の神様。
ちょっと趣が・・・。



秋畑への下り

2009/10/04 11:07:26

秋畑への下り

小峠からは三叉路を、
甘楽・秋畑へ下ります。



秋畑への下り

2009/10/04 11:19:16

秋畑への下り

路面が荒れていますが、
未舗装路と比べれば、
文句は言えません。



浅間堤公園

2009/10/04 12:11:06

浅間堤公園

浅間堤公園にて休憩。
トイレ、水場、木陰有り。