藤田峠

マーカーリスト

藤田峠

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2009/11/23 07:43:31終了日時2009/11/23 13:49:54
水平距離74.37km沿面距離75.95km
経過時間6時間06分23秒移動時間5時間28分43秒
全体平均速度12.4km/h移動平均速度13.9km/h
最高速度49.9km/h総上昇量832m
最高高度521m最低高度76m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START07:43:310.00km 118m 
 00:17:194.64km16.1km/h↓4m↓0.09%
碓氷川左岸サイクリングロード08:00:504.64km 114m 
 00:25:597.43km17.2km/h↑41m↑0.55%
碓氷川・九十九川サイクリングロード08:27:2412.07km 155m 
 00:54:5813.17km14.4km/h↑121m↑0.93%
妙義町・北山の公園09:37:3325.24km 276m 
 00:46:0013.66km17.8km/h↓27m↓0.20%
藤田峠へのアプローチ10:35:4038.90km 249m 
 00:37:543.80km6.0km/h↑263m↑8.59%
藤田峠到着!11:18:1542.70km 512m 
 00:27:245.69km12.5km/h↓232m↓4.25%
前輪パンク!11:45:2748.39km 280m 
 00:28:247.24km15.3km/h↓129m↓1.81%
上州福島駅にて休憩12:14:2255.63km 151m 
 00:45:388.80km11.6km/h↑112m↑1.30%
観音山丘陵13:00:3864.43km 263m 
 00:45:0711.53km15.3km/h↓152m↓1.33%
GOAL13:49:5475.95km 111m 

写真レポート


碓氷川左岸サイクリングロード

2009/11/23 08:00:50

碓氷川左岸サイクリングロード

北部環状線から、
碓氷川左岸サイクリングロードを走ります。



浅間山

2009/11/23 08:01:32

浅間山

天気もよく頭を白くした
浅間がキレイに見えます。



碓氷川・九十九川サイクリングロード

2009/11/23 08:27:24

碓氷川・九十九川サイクリングロード

碓氷左岸から、
九十九川サイクリングロードに入り、
松井田を目指します。



松井田下仁田線からの眺望

2009/11/23 09:31:29

松井田下仁田線からの眺望

九十九川から、松井田駅を目指し、
松井田下仁田線に入ります。
妙義山がまじかとなります。



妙義町・北山の公園

2009/11/23 09:37:33

妙義町・北山の公園

妙義町・北山の公園にて一休み。
水場と東屋の休憩所があります。



高田川サイクリングロード

2009/11/23 10:12:59

高田川サイクリングロード

高田川サイクリングロードを
貫前神社を目指します。



藤田峠へのアプローチ

2009/11/23 10:35:40

藤田峠へのアプローチ

県道192号・秋畑富岡線をひたすら登りますと、
藤田峠への分岐が現れます。



なかなか手強そうな坂道

2009/11/23 10:37:25

なかなか手強そうな坂道

等高線を直線的に横切る様な、
きつい坂道です。



感じの良い林道

2009/11/23 10:44:26

感じの良い林道

里山の雰囲気の良い林道なのですが、
きつい登りとなり、汗だくでした。



まだまだ続く・・・。

2009/11/23 10:57:55

まだまだ続く・・・。

距離はないのですが、
その分キツいのぼりです。



藤田峠到着!

2009/11/23 11:18:15

藤田峠到着!

やっと峠!
といった状態でした。
この峠は余り展望は良くありませんでした。



藤田峠

2009/11/23 11:18:28

藤田峠

峠から、展望台への登り道が有りますが、
今日はもう、登坂は結構といった感じ・・・。



峠からの下り

2009/11/23 11:18:40

峠からの下り

下り道ですが、こちら側から登っても
かなりキツそうな道でした。



前輪パンク!

2009/11/23 11:45:27

前輪パンク!

藤田峠から下り、富岡神流線を
軽快に下っていたところ、
ハンドルがフニャフニャと!前輪がパンクです。



ガラス小片が食い込んでいました。

2009/11/23 11:45:46

ガラス小片が食い込んでいました。

パンクの原因は、ガラスの小片がタイヤにめり込み、
チューブを少しずつ切っている様な状態でした。



上州福島駅にて休憩

2009/11/23 12:14:22

上州福島駅にて休憩

富岡神流線から下高尾小幡線に入り、
上信電鉄・上州福島駅のベンチにて休憩。



観音山丘陵

2009/11/23 13:00:38

観音山丘陵

観音山丘陵を縦走し、
帰宅となりました。