富士見峠(林道・新井盗人越)

マーカーリスト

無題

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2009/12/30 08:33:23終了日時2009/12/30 12:19:04
水平距離42.36km沿面距離43.38km
経過時間3時間45分41秒移動時間3時間22分58秒
全体平均速度11.5km/h移動平均速度12.8km/h
最高速度52.2km/h総上昇量851m
最高高度957m最低高度92m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START08:33:230.00km 115m 
 00:35:297.96km13.5km/h↑225m↑2.85%
箕郷・松原09:09:427.96km 340m 
 00:17:293.07km10.6km/h↑67m↑2.20%
新東・三又路09:28:3011.04km 407m 
 00:07:210.96km7.9km/h↑66m↑6.96%
峠への分岐09:36:1312.00km 473m 
 00:18:271.74km5.7km/h↑142m↑8.64%
創造の森09:58:4313.74km 615m 
 00:11:050.87km4.7km/h↑99m↑12.16%
たぶん富士見峠到着?10:11:2414.61km 714m 
 00:20:181.66km4.9km/h↑179m↑12.43%
展望の森10:40:1716.28km 893m 
 00:16:411.98km7.1km/h↑13m↑0.76%
積雪にて下山10:57:4318.26km 906m 
 00:12:303.52km16.9km/h↓205m↓5.91%
盗人越を下ります11:14:0921.78km 701m 
 00:04:592.02km24.3km/h↓141m↓7.16%
不思議な木の集合体11:19:0823.80km 560m 
 00:58:3919.58km20.0km/h↓464m↓2.39%
GOAL12:19:0443.38km 96m 

写真レポート


箕郷・松原

2009/12/30 09:09:42

箕郷・松原

新井下室田線まで、一気に登ります。



新東・三又路

2009/12/30 09:28:30

新東・三又路

ホットコーヒーで、一休み。



先の見える登りは精神的に・・・。

2009/12/30 09:26:04

先の見える登りは精神的に・・・。

大平口まで真っ直ぐ!
ちょっと先の見える登りは精神的に・・・。



峠への分岐

2009/12/30 09:36:13

峠への分岐

霞山カントリークラブ方面に右折します。



創造の森へ

2009/12/30 09:44:05

創造の森へ

創造の森へ向かう、杉林の道です。



キツいのぼり!

2009/12/30 09:55:11

キツいのぼり!

一気に標高が上がる、キツいのぼりが続きます。



創造の森

2009/12/30 09:58:43

創造の森

近くにいながら知らなかった「創造の森」



創造の森案内板

2009/12/30 09:58:52

創造の森案内板

キャンプやバーベキューが出来る施設です。



富士見峠到着?

2009/12/30 10:05:10

富士見峠到着?

富士見峠を示すものが無いのですが、到着?



富士見峠?からの眺め

2009/12/30 10:10:43

富士見峠?からの眺め

ここからの眺望は見たこともないので
とても新鮮な景色でした。



たぶん富士見峠到着?

2009/12/30 10:11:24

たぶん富士見峠到着?

地図上の位置ではここが峠と、思います。
でも、登り坂の途中です。それもきつい坂の途中!



富士見峠

2009/12/30 10:20:51

富士見峠

直進はさらにキツい登り。
右は、盗人越街道と思われる下りです。



展望の森

2009/12/30 10:40:17

展望の森

富士見峠からさらに登り、展望の森に入ります。



榛名湖目指して登ります。

2009/12/30 10:42:41

榛名湖目指して登ります。

ここまで来たら、このまま榛名湖!と、
叫びながら、誰もいない林道を登ります。



展望の森から見晴の森

2009/12/30 10:50:29

展望の森から見晴の森

展望の森から見晴の森へ。
あまり眺めは・・・。



船尾滝の上辺り

2009/12/30 10:54:18

船尾滝の上辺り

船尾滝の上辺りですが、滝方面は通行禁止でした。



積雪にて下山

2009/12/30 10:57:43

積雪にて下山

船尾滝の上辺りで雪道となりました。
次第に雪が深くなり、走行不能になり、下山開始。



盗人越を下ります

2009/12/30 11:14:09

盗人越を下ります

登って来た道を富士見峠まで戻ります。
峠からは、盗人越を下ります。



不思議な木の集合体

2009/12/30 11:19:08

不思議な木の集合体

ケヤキ、スギ、コナラ、イヌシデが、
絡み合った不思議な集合体。



不思議な木の集合体

2009/12/30 11:19:17

不思議な木の集合体

厳か。静か。誰もいません。



不思議な木の集合体

2009/12/30 11:19:54

不思議な木の集合体

不思議な木の集合体の解説板



一休み

2009/12/30 11:28:44

一休み

またお世話になった自販機。