長野堰

マーカーリスト

長野堰(11-5-1)

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2011/05/01 11:28:51終了日時2011/05/01 15:10:13
水平距離46.30km沿面距離46.92km
経過時間3時間41分22秒移動時間3時間37分17秒
全体平均速度12.7km/h移動平均速度13.0km/h
最高速度30.0km/h総上昇量248m
最高高度141m最低高度56m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START11:28:510.00km 113m 
 00:13:182.90km13.1km/h↑2m↑0.07%
長野堰サイクリングロードの起点11:42:122.90km 115m 
 00:08:131.65km12.0km/h↓7m↓0.43%
地下横断通路11:52:524.55km 108m 
 00:11:012.35km12.8km/h↓7m↓0.30%
信越本線横断12:04:136.90km 101m 
 00:08:561.52km10.2km/h↑5m↑0.33%
請地町付近12:12:498.42km 106m 
 00:14:382.59km10.6km/h↓6m↓0.24%
円筒分水堰到着12:27:2711.01km 100m 
 00:34:017.78km13.7km/h↓12m↓0.16%
群馬の森へ13:02:1818.79km 88m 
 00:12:413.15km14.9km/h↓11m↓0.35%
鮎川サイクリングロード13:14:5921.95km 77m 
 00:21:044.78km13.6km/h↑16m↑0.34%
鮎川サイクリングロードの対岸13:36:0326.72km 93m 
 00:34:007.89km13.9km/h↓10m↓0.13%
佐野橋14:10:0334.62km 83m 
 00:31:027.10km13.7km/h↑24m↑0.34%
中乗橋14:41:5241.72km 107m 
 00:28:235.20km11.0km/h↑10m↑0.19%
GOAL15:10:1346.92km 117m 

写真レポート


長野堰サイクリングロードの起点

2011/05/01 11:42:12

長野堰サイクリングロードの起点

暗渠から顔を出した長野堰。
この地点からサイクリングロードが
始まっているようでした。



我峰町付近

2011/05/01 11:50:57

我峰町付近

長野堰サイクリングロードの
我峰町付近です。
のんびりポタリング。



下小塙付近

2011/05/01 11:51:58

下小塙付近

長野堰サイクリングロードの
下小塙付近。
菜の花が満開!



地下横断通路

2011/05/01 11:52:52

地下横断通路

長野堰サイクリングロードの
地下横断通路です。
北部環状線を地下から横断します。



上並榎付近

2011/05/01 11:59:14

上並榎付近

上並榎付近の長野堰サイクリングロード。
ちょっと、短いケヤキ並木。



県道29号線

2011/05/01 12:01:19

県道29号線

県道29号線の経大通りを
横断しなければなりませんが、
この重たいエクスウォーカーを
歩道橋に押し上げるのは・・・。



信越本線横断

2011/05/01 12:04:13

信越本線横断

今度は信越本線の横断です。
迂回路はないので、歩道橋を
押し上げて通過。



上和田町付近

2011/05/01 12:06:45

上和田町付近

上和田町付近
きれいに整備されています。



請地町付近

2011/05/01 12:12:49

請地町付近

請地町付近から、
サイクリングロードは、
長野堰の上を走る形となります。



末広町付近

2011/05/01 12:14:48

末広町付近

長野堰は末広交差点脇を
暗渠となり流れてゆきます。



高砂町付近

2011/05/01 12:17:20

高砂町付近

綺麗な遊歩道となっています。



円筒分水堰到着

2011/05/01 12:27:27

円筒分水堰到着

江木町と岩押町の境辺にある、
円筒分水堰です。
ここで、長野堰の終点となります。



円筒分水堰

2011/05/01 12:27:47

円筒分水堰

円筒分水堰とは単純な構造で、
均等に分配することを可能としています。
動力を駆使している職場とは真逆で、
ある種のカルチャーショックですね!



中居堰と倉賀野堰

2011/05/01 12:30:23

中居堰と倉賀野堰

円筒分水堰から均等に分水された行き先の
中居堰と倉賀野堰です。
中央の水路は何かな?



群馬の森へ

2011/05/01 13:02:18

群馬の森へ

円筒分水堰から足を伸ばして
久し振りの群馬の森へ。



鮎川サイクリングロード

2011/05/01 13:14:59

鮎川サイクリングロード

群馬の森から、
鮎川サイクリングロードへ。



鮎川サイクリングロードの対岸

2011/05/01 13:36:03

鮎川サイクリングロードの対岸

鮎川サイクリングロードの対岸に、
市民ゴルフ場に続く素敵な道発見。



佐野橋

2011/05/01 14:10:03

佐野橋

エックスウォーカーでは佐野橋の
路面板の振動が強烈に伝わってきます。



中乗橋

2011/05/01 14:41:52

中乗橋

佐野橋と同じ、木製の橋です。